募集終了
マルチスポーツスクール 講師の募集【第8回全体会プレゼン発】
株式会社デサント
#子育て
#としまっ子
#アート・カルチャー
[ 提案期限 ]
2025年7月14日~2025年7月31日

放課後対策課では、学童クラブ(子どもスキップ)を所管しており、日頃から小学生の放課後の居場所づくりに取り組んでいます。
昨今、家庭の経済的な状況による子どもの体験格差が課題とされています。学童クラブ(子どもスキップ)でもこれまで地域の皆さんのお力を借りながら、様々なプログラムを企画してまいりました。しかし、地域の方々の高齢化等から担い手が不足しつつあります。また、子どもたちがやってみたい、体験してみたいプログラムとのマッチングも難しくなっています。
このような状況を打開し、体験格差を少しでも是正すべく、新しい取り組みとして、夏休みや平日の放課後、主に小学校1年生から3年生向けに、他区では体験できない「チームとしま」ならではの、遊びや体験ができるプログラムを学校の体育館等でご提供いただきたいと考えています。
(株)デサント様には取り組みの一環として、マルチスポーツスクールを実施していただくことになりました。
株式会社デサントは子どもスキップ目白で、当社の社員を講師としたマルチスポーツスクールを開講します。
学生時代にスポーツを極めた社員が多くいる当社は、その経験を地域に還元すべく週1回のマルチスポーツスクールを立ち上げました。毎週違う競技を違う講師が子どもたちに教えていきます。子どもたちは、毎週違う競技を4種目、半年間教えてもらうことができます。その取り組みを小学校や中学校に拡大すべく、チームとしま参画企業から講師を募集いたします。
このスクールの利点および狙いは以下です。
・複数競技経験による、子どもたちの生涯を通じたスポーツ実施の選択肢の拡大
・地域企業の社員と子どもたちの交流による多様な価値観の醸成
・部活動の地域移行に向けた選択肢の提示
地域におけるスポーツ環境の再整備に向けて共創できる企業様を募集いたします。
相談者
株式会社デサント
提案者に期待すること | 講師を一緒に実施いただける企業を募集しています! 募集要項 ・募集人員8名程度(最少催行人数:4名) ・社会貢献活動としての実施を想定していますので、各企業の就業時間内での活動とさせていただきます。 ・チューターが1名担任として付きます。 ・事前(8月中)に指導ガイドラインを共有します。(開講前に約1時間半の講習を予定) ・通常業務の都合で活動できない日がある場合は代行や休校など柔軟に対応いたします。 ・応募企業が多く、募集人員を大幅に上回ることが見込まれる場合、お断りさせていただく場合がございます。 |
---|---|
今後のスケジュール (予定) |
◆募集フロー 各社でお申込みをいただいた後、各社で講師を決定いただきます 会社単位での申し込み期日:7月31日 会社内での講師の決定期日:8月15日 ◆実施日 2025年9月~2026年3月 週1回実施を想定 |
参考情報 | 問い合わせ先 (株)デサント 牧太陽 t-maki@descente.co.jp (株)MoveX 大久保 翔平 s.okubo@movex.co.jp |