サッカーを通じて学ぶ、遊ぶ、うまくなる!
旧文成小学校OneDayキャンプ実施!
2025.08.28
区民ひろば池袋本町が今年の12月に旧文成小学校に移転することを機に、池袋本町エリアでは「子どもが生き生き育つひろば」として、区民ひろばを中心に子ども向けの事業を展開していきます。その一環として、株式会社モルテン、一般社団法人N.S.T.P、一般社団法人ファ二エストと共に、閉校施設の利活用について、実際に小学生に体育館を使ってもらっての実証事業を行いました。
当日は、午前中に、モルテンのMyFootballKitという、組み立てて作るサッカーボールをモルテンの壱岐さんからお話しいただきながら作成し、実際に、そのボールを使ってみました。
午後からは、Jリーグ経験者である、岡田亮太さんに「夢をかなえる」をテーマに参加者に向けて話をしていただき、そのまま、岡田さんのサッカー教室を開催しました。
1日の中で、学びや遊び、サッカー教室など、盛りだくさんの一日となりました。
株式会社モルテン スポーツ事業本部 国内営業統括部 DSチーム 壱岐駿太さん
「MyFootballKitは体験格差の解消や、廃棄されたプラスチックをつかってのSDGsをテーマにしたもので、今回、豊島区と一緒に事業を実施し、より多くの方にも興味を持ってもらえるものであると認識できました。子どもたちがあっという間に作ってしまって、各々が色を塗るなど楽しんでくれていて、ボールを通じて、体験や表現がこれほどまでに広がっていくというのはとてもうれしいものでした。今後も、今回のような機会をより多く展開し、チームとしまにご参画されている皆様とも一緒に新しいことにチャレンジしていき、豊島区に貢献したいと考えています。」
一般社団法人N.S.T.P ヘッドコーチ 岡田亮太さん
「普段からサッカースクールを通じて、いつも子どもたちと接していますが、自分の経験を語り、それを聞いてくれることで、少しでもサッカーを好きになってくれて、サッカー選手になるという夢をずっと持ち続けてくれたら最高です。私は、子どものころから”サッカー選手になる”ことを夢にしていて、サッカーが好きで、今でもサッカーを続けれられていることは、どんな時でも、今そこにあること、自分にできることに全力で取り組んだからだと思っています。参加してくれたみんなにもこれから何があっても、好きになったことを好きでいること、目の前の状況を楽しんで、全力でいることを忘れずに、いろいろな夢をかなえてほしいです。」
一般社団法人ファ二エスト 代表 黄秀京さん
「サッカーだけでなく、さまざまな種目を通じて、豊島区と一緒に事業を展開できたらと考えており、旧文成小学校は、私たちが得意とするバレーボールをテーマにした事業実施にとても合っている場所だなと思っています。バレーボールを通じて、池袋本町エリアや豊島区の子どもたちに体を動かすことの面白さを知ってもらい、豊島区外の子どもにもバレーボールを通じて、区民ひろばや豊島区を知ってもらいたいと思います。」
一般社団法人ファ二エスト 理事 柏木秋作さん
「都内は、子どもが体を動かす場所が少なく、このような場所があるということはとても貴重であると思います。私自身もサッカーをやってきましたが、サッカーだけでなく、ダンスや運動など様々な種目を通じて、体を動かすことの楽しさ、面白さを知ってもらい、池袋本町の子どもが少しでも楽しめる活動をこれから考えていきたいと思います。」
豊島区 地域区民ひろば課
株式会社モルテン
一般社団法人N.S.T.P
一般社団法人ファ二エスト