
子どもたちにマルチスポーツの楽しさを。としま地域クラブマルチスポーツ部の生徒らが目白ロードレースに出場
2025.04.30
豊島区放課後対策課が所管する「としま地域クラブ」は、区立中学校の生徒を対象とした放課後支援事業です。部活動の運営を学校から地域へと移行することで、教職員の負担を軽減するとともに、生徒たちに対して、個々の学校では実現が難しい様々なスポーツや芸術活動に触れる機会を提供することを目的としています。
複数あるクラブのうちの一つ、「マルチスポーツ部《陸上》」に参加する中学生5名が、令和7年3月9日に開催された陸上大会「第28回目白ロードレース」に出場しました。
としま地域クラブマルチスポーツ部の活動は、令和6年9月にスタートしました。チームとしま参画企業である株式会社デサント、株式会社Xcountryと豊島区が連携し、子どもたちを対象に展開するマルチスポーツプログラムの一環です。
生徒たちは、9月から10月にかけて「ブレイキン」、11月から12月には「パルクール」、1月から2月にかけて「陸上競技」と、約半年間で3種目にチャレンジ。さまざまなスポーツを体験しながら、身体能力や運動への興味を育んできました。今回の「目白ロードレース」は、陸上競技の活動の集大成を発表する場となりました。
※ブレイキンの活動発表は、令和6年11月のTOSIMA STREET FESでステージで行われました。
マルチスポーツ部《陸上》で指導にあたった吉武コーチ(目白大学短期大学 専任講師)は、レース前の取材に対して以下のように答えました。
「豊島区でマルチスポーツの教室を開くという話をデサントさんやXcountryさんから伺い、ぜひ協力したいと思いました。私自身、陸上の十種競技を専門としていて、小さい頃から本当にいろんな種目・スポーツに触れ合ってきましたが、その中で得たものがすごく大きかったと感じているからです。私が担当したのはマルチスポーツ部の3種目のうち陸上の指導のみですが、その中でも『いろんな動きをやってみる』ということを意識して指導しました。飛ぶ・投げる・走るなど、一つでも多くの動きに挑戦させることで、体を動かす楽しさやスポーツの楽しさを伝えたいと考えてのことです。もちろん、今大会に向けてロードレースを速く走るための指導もしてきました。生徒たちには、走りを楽しむこと、楽しむためには真剣に全力で取り組む必要があることも教えてきたつもりなので、そういった心構えでレースに臨んでもらいたいですね。」
としま地域クラブから出場する中学生らは、会場に到着すると、吉武コーチのもとに集合。全員で入念なストレッチを行った後、走行コースの下見に出発しました。中学生の部では、豊島区立千登世橋中学校を出発し、学習院大学の外周を周って戻ってくる2kmのコースを走ります。陸上大会に初めて出場する生徒もいる中、事前にコースをしっかりと確認することで、本番のイメージを高めて心の準備ができている様子でした。吉武コーチからは「スタート地点への召集後、レース開始までの時間で体を冷やさないようにしよう。その場でできるアップなどを各自で行うように。」といったアドバイスもありました。
最後まで全力でレースを走り切った生徒たち。レース後には、以下のように感想を述べました。
「本番は、普段より緊張して息が上がってしまった。しんどかったけれど、周りの景色を見ながら楽しく走ることはできた。もっと早く走れるようになりたい。」
「他の選手の走りが予想以上に速くて、良い成績を残せず悔しかった。これからも走る習慣は続けていきたいし、また大会にも挑戦してみたいと思う。」
「普段、野球をしていて、野球のための体づくりにおいても走ることはとても大切。としま地域クラブで教えてもらったいろんな体の動かし方は、今後も実践していきたい。」
また、としま地域クラブの事業を担う放課後対策課の村山課長は「マルチスポーツ部で取り組んだブレイキン、パルクール、陸上は、区内の学校の部活動にはあまり見られない種目です。これらを複数経験できるというのは、生徒たちにとって非常に良い機会になったと考えています。かの有名なスポーツ選手も、ずっと1つの種目に取り組むのではなく、様々なスポーツを通して学び、成長しているという話もあります。幼少期からマルチスポーツの機会を得ることで、ライフスタイルや体力に応じて形を変えながらも生涯スポーツを続けられるという価値観が、子どもたちの中で育まれると良いと思います。」とコメントしました。
中学生らにマルチスポーツの楽しさを伝えた、としま地域クラブマルチスポーツ部の活動。豊島区は、今後もチームとしまの企業と連携を一層強化し、子どもたちの成長・充実を促す活動を展開していきます。
豊島区放課後対策課
※令和7年4月より、としま地域クラブの担当は
学校支援担当課に変更となりました
株式会社デサント
株式会社Xcountry