
地域の輪を、企業が広げる。「みんなの区民ひろばフェス」
2024.11.30
2024年11月2日、区民ひろばと共に歩んでいく仲間を知ってもらう一日「みんなの区民ひろばフェス」が開催されました。
このイベントは、日頃より区民ひろばの活性化のため協力してくださっている企業さまと創り上げたもので、チームとしまの「地域コミュニティの活性化チーム」からも出展いただきました。ハレザ池袋・harevutaiでのオープニングセレモニーを皮切りに、トークショーやライブが開催され、さらに、パークプラザやイケ・サンパークでは、チームとしま参画企業によるワークショップやイベントが多数開催。区民と地域、そして企業がつながる、素晴らしい機会となりました。
イケ・サンパークではワークショップが多数開催され、「貼函づくり」のワークショップは、エリエールでお馴染みの大王製紙のグループ会社、ダイオーミウラ株式会社によるもの。ダイオーミウラ株式会社は、「地域コミュニティの活性化チーム」での呼びかけをきっかけに参加。
このワークショップは、もともと新入社員研修として社内で好評だった「箱作り体験」をアレンジしたものです。参加者は、カラフルで種類豊富な柄の紙を選び、展開図から組み立てまでを体験できます。印刷ソリューションを提供する会社の強みが生かされた、ものづくりのおもしろさを伝える内容で、子どもから大人まで年齢を問わず楽しめる時間となりました。
その他に、本イベントでは、多くのチームとしま参画企業と連携いたしました。
・ポニーキャニオン:harevutaiを会場として利用
・XCountry:TOSHIMA STREET FES 2024との連携
・コクヨ:としまベンチプロジェクトとの連携事業の実施
・81プロデュース:harevutai会場でのライブ、FCイベント
・エリース豊島FC:イケ・サンパークでの出展、トークショー
・SEPTENI RAPTURES:トークショー
・ビーラインドプロジェクト:ハレザ池袋会場での出展
・東京ガスライフバル豊島:ガス展としてイケ・サンパークで出展
・GiGO:イケ・サンパークでの出展
・サンシャインシティ:当日限定のスタンプラリーの実施
チームとしまにまだ参画していない企業さまとも、豊島区での展開をにらんで、長野のリンゴ農家や、かりんとう販売なども実施し、企業の皆様と、区の職員が、一緒にイベントを盛り上げました。
今後も、参加者と主催者が楽しみながら作り上げる、アットホームな企画をしてまいります。
チームとしまから参加いただいた企業さま
・株式会社81プロデュース
・株式会社Xcountry
・エリース豊島FC(株式会社エリースフットボールグループ)
・コクヨ株式会社
・株式会社サンシャインシティ
・株式会社GENDA GiGO Entertainment
・SEPTENI RAPTURES(PERF株式会社)
・東京ガスSTコミュネット株式会社
・一般社団法人ビーラインドプロジェクト
・株式会社ポニーキャニオン
豊島区 区民ひろば課